ジャガイモ
塩
玉ねぎ
オリーブオイル
塩
バター
キャベツ
塩
合挽き肉
ローズマリー
塩
ブラックペッパー
牛乳
薄力粉
バター
塩
ナツメグ
塩
ズッキーニ
オリーブオイル
塩
粉チーズ
1kg
8g
350g
40ml
適量
30g
450g
適量
300g
2本
2.4g
0.5g
1L
60g
60g
5g
0.3g
調整分...キャベツのベシャメル調整分
500g
適量
適量
多めに...ピザ用のミックスチーズでもよい
①鍋にジャガイモと水を入れ、竹串が通るまで中火で茹でます。茹で上がったらザルにあけて荒熱が取れたら皮を剥きます。
大きなボウルにジャガイモを入れてバターと塩8gを入れてマッシュします。終わったらラップをかけて乾燥を防ぎます。
②玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルで炒めて飴色にします。途中塩を軽くふってしっかり色づくまで炒めます。
終わったら①と混ぜ合わせておきます。
③キャベツをキャベツピーラー スーパーライトで千切りにし、塩を振って良く揉み込んでおきます。
④ズッキーニを2cmの輪切りにし、オリーブオイルと塩を振ってフライパンで両面を炒めてしっかり火を通しておきます。
⑤鍋に常温に戻したバター、薄力粉を入れて弱火で艶が出るまで炒めます(ルー)。一旦鍋を火から外し温度を下げておきます。
牛乳を人肌程度まで温め、温度を下げたルーに一気に流し込み、塩5gとナツメグを加え、中火で手を止めずに練っていきます。
とろみがついてきたら③を加えます。キャベツの水分でシャバくなるのでしっかり水分を飛ばしならとろみがつくまで練ります。
ここでキャベツを加えた分塩味が薄くなるので、再び塩を加えて調味します。しっかり味をつけてよいです。
⑥ボウルにひき肉、刻んだローズマリーの葉っぱ、塩2.4g、ブラックペッパーを加えて良く混ぜ合わせます。
フライパンにひき肉を潰すように入れ、表と裏満遍なくしっかり焼き色をつけます。途中ほぐして、全体に焼き目をしっかりつけてください。
必要であればオイルを足し、焦げないように注意をします。焼き色がついたら①と混ぜ合わせておきます。
※ここまでの時点で火を通したズッキーニ④、キャベツを加えたホワイトソース⑤、ひき肉と玉ねぎを加えたマッシュポテト⑥があるのを確認しておきます。
⑦深みのある耐熱容器にオーブンシートを敷き詰め、サイドもしっかり覆います。
⑧耐熱容器にズッキーニを一面に並べ、その間にマッシュポテトを敷き詰めてチーズを全体に振るいます。さらにキャベツベシャメルを入れて全体に伸ばします。
その後、チーズ→マッシュポテト→キャベツベシャメル→チーズと重ねていきます。
⑨オーブンを200度に設定し、余熱しておきます。温度が十分に上がったらチーズに焼き目がつくまで30分前後焼きます。
⑩焼き目が十分について中身も熱々になったら取り出し、適度な大きさに切り分け、ブラックペッパーやパセリなどで飾り付けたら完成です!
素材を重ねて焼き上げていくので、マッシュポテト・キャベツベシャメル・ズッキーニそれぞれにしっかり味を決めておかないと、焼き上げて食べた時に味気なくなります。
季節によっては色んなお野菜を間に挟んで重ねてもよいです。
一食分をラップで丁寧に包み、冷凍しておけばいつでも食べられます♪