オリーブオイル
無塩バター
全卵
塩
玉ねぎ
空豆
トマト
粉チーズ
豆乳or生クリーム
20ml
10g
4つ
3.2g
50g
50g
100g
30g
50ml
①全卵と塩、チーズ、豆乳をポテッとポテサ~22 あげ名人を使ってボウルで混ぜ、オーブンを160°に余熱します。
②空豆は鞘から外し、黒い線の箇所と反対側にそれぞれ切り込みを入れた後、2分茹でて皮を取ります。
③トマトは2cm幅の角切りにします。
④フライパンにオリーブオイルとバターを入れて温め、玉ねぎを透き通るまで炒めたら空豆、トマトを入れて軽く火を通します。
⑤野菜がある程度炒まったら、①の液を流し込んでゴムべらで底面を動かしながら緩めのスクランブル状になるまでかき混ぜます。
※火が強いと固まってしまうので、中火で手早くスクランブル状にします。
⑥耐熱容器に⑤を8分目まで流し入れ、余熱しておいたオーブンに入れて約25分焼きます。
耐熱容器をトングでなどで掴んで揺らし、フリッタータ全体が動けばOK。火が通ってないと中心だけが揺れます。
※オーブンがない場合、魚焼き用グリルで中火、またはトースターで中火設定で焼き目が付くまで焼きます。
⑦焼き上がって粗熱がとれたら、ゴムベラを使ってまな板などに写して適度な大きさにカットして完成。
難しいのはフライパンで卵液をスクランブル状にする所です。
固すぎると膨らみにくいですし、液状過ぎると膨らみ切る前に焦げ付いちゃいます。緩めのスクランブルをめざしてください。
他は季節のお野菜を加えて好きなようにやってみてください♬
ホウレン草ペーストで緑に、イカ墨や竹炭でグレーに、ビーツでピンク色に焼き上げても可愛いですよ!