2019年11月23日、NHKまちかど情報室 祝日特集で「ののじ株式会社」が紹介されました!
「“働く„をサポート」と言うテーマで、調理器具にアイデアを加えることで家のキッチンで働く人をサポートする道具を生み出している企業として紹介されました。
調理器具の開発現場として、アナウンサーがご来社され、ののじ商品の特長と商品開発のエピソードをインタビュー。VTRとスタジオで紹介されました。
当社は、家庭用から学校給食の現場用(業務用)まで幅広く対応した製品を生み出し、キッチンで働く人を支えています。
ののじのピーラーは現在12種類。(カラーバリエーションを除く)
特徴として、本体中央に指がかけられる「指かけリング」があります。この指かけリングに指を入れて使うと、軽い力でスイスイと操作ができます。
当社のキッチン用品の開発をすることになった原点のスプーン。
サジ部が浅いため、カレーライスやオムライスなども食べやすく設計されています。
学校の給食現場で使われている「調理用ビッグターナー」。ヘラの部分がワイヤー製で抵抗が少なく、大釜の粘度の強いルーなども軽くかき混ぜることができます。体力的にも時間的にも楽になったとお声をいただきました。
紹介された商品はコチラ
キャベツピーラーライト
ポテトピーラー
ザ・千切り
ヌードルピーラー
カットスプーン・大
調理用ビッグターナ